
-
-
茅島みずき(かやしまみずき)
2004年7月6日生まれ。
長崎県出身。
2017年「全県全員面接オーディション2017~九州・沖縄編~」グランプリ。
マイナビ presents TOKYO GIRLS COLLECTION 2019 SPRING/SUMMER」出演。(2019年)
特技はゴルフで、ベストスコア70。 -
萩原護(はぎわらまもる)
2003年7月9日生まれ。
東京都出身。
特技はダンス、イラスト。
舞台「咲くは江戸にもその素質」(2017年)、「ボクの12支紳士~絵本の中のワンダーランド~」(2018年)などに出演。 -
Miri(みり)
2001年1月31日生まれ。
兵庫県出身。
趣味・特技はダンス(HIPHOP、JAZZ、WAACK)。
Legend Tokyo chapter5出場。
NEGTECT ADULTS PATIENTS、BABYMETAL Distoritionなどに出演。
-
-
2019年、ポカリスエット広告のテーマは、汗。
ヒロインに抜擢されたのは、茅島みずきさん。
そして萩原護さん、Miriさんが仲間に加わり、新しい物語がスタートします。
教室、廊下、図書室から、総勢760人の生徒を巻き込んで、それぞれの悩みが
魂の叫びとダンスで爆発します。 (前代未聞の3人同時のワンカット撮影!)
さあ、思いっきり汗をかこう。いつだって、汗は君のために流れる。 -
♪〜
斜めに構えた
前髪の隙間から
覗いた景色は
なんか捻くれてたんだ
私を見てなよ
最高の嘘で良いじゃん
かなりの癖っ気で
ねじれた性根が
今さら治んねえ
それでも叫んでみてえ
教室、笑い声
聞こえても気にしないぜ
正しくあるままで
間違えるんだ -
企画制作社:電通
ギークピクチュアズ
エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター:古川 裕也(電通)
クリエーティブ・ディレクター/コピーライター:磯島 拓矢(電通)
アート・ディレクター/プランナー:正親 篤(電通)
デジタル・クリエーティブ・ディレクター:眞鍋 亮平(電通)
コピーライター:筒井 晴子(電通)・藤曲 旦子(電通)
アート・ディレクター:佐藤 香織(電通)・深沢夏菜(電通)
クリエイティブ・プロデューサー:豊岡 将和(電通クリエイティブフォース)
営業:山本 初直(電通)
営業:福地 秀基(電通)
営業:千吉良 麻梨子(電通)
営業:矢沼 慶太郎(電通)
プロデューサー:小澤 祐治(ギークピクチュアズ)
プロデューサー:小林 勇介(ギークピクチュアズ)
プロダクションマネージャー:枝 靖隆(ギークピクチュアズ)
演出:井口 弘一(Sour Sox)
助監督:江田 剛士(フリーランス)
カメラマン:クマダ タカキ(クマダタカキ写真事務所)
撮影チーフ:飯島 友明(フリーランス)
ステディカムCa:永森 芳伸(copin)
ステディカムCa:木村 太郎(copin)
ステディカムCa:直井 康志(Iceman Fim)
DIT:田中 肇(フリーランス)
照明技師:野口 まさみ(フリーランス)
照明技師:西尾 慶太(フリーランス)
美術:井上 健吾(ブラウグラナ)
美術進行:眞田 美江子(nouvelle vague)
振付:辻本 知彦(辻本事務所)
振付進行:Snuki Lee(Connecting the Dots)
スタイリスト:横手 智佳(フリー)
ヘア・メイク:古久保 英人(Otie)
キャスティング:増田 恵子(ギャンビット)
キャスティング:小澤 夏美(ギャンビット)
キャスティング:橋本 翼(ギャンビット)
キャスティング:園田 辰之介(ギャンビット)
サブキャスティング:新井 政昭(キャスト・サポート)
ダンサーキャスティング:戸辺 久美子(ヒップジャイブ)
音楽制作会社:PIANO
音楽制作プロデューサー:冨永 恵介(PIANO)
題名:汗は君のために流れる
作詞:朝日 廉
作曲:梅林 太郎
編曲:佐高 陵平
歌唱:茅島みずき/萩原護/Miri
レコーディングエンジニア:米津 裕二郎/高西 和明
ミックスエンジニア:Tom Lord-Alge
ミキサー/録音:坂門 剛(フリー)
録音:老川 正典(K's May)
タレント:茅島みずき(アミューズ)
タレント:萩原護(スターダストプロモーション)
タレント:Miri(フライディ)
オフラインエディター:平澤 優(Capra)
オンラインエディター:坂巻 亜樹夫(Jitto)
カラリスト:石原 泰隆 (SONY PCL)
- CM・ムービー
- 出演者情報
- コンセプト
- ナレーション
- スタッフリスト