赤ちゃんのために作りました
赤ちゃんが水分を摂ったり失ったりするメカニズムは、大人とは違う点がたくさんあります。赤ちゃんのからだに負担をかけずに吸収される水分補給が大切です。そのために、ビーンスターク ポカリスエットは大人用のポカリスエットとは異なり、赤ちゃんの体液と同じ浸透圧(285mOsm)になっています。
- ※大人用のポカリスエットを薄めてもビーンスターク ポカリスエットにはなりません。
浸透圧:285m0sm
[浸透圧]からだの水分のことを「体液」といいます。体液はからだのいたるところにありますが、薄い膜をはさんで、細胞の内と外は同じ圧力でつりあっていなくてはなりません。この圧力を浸透圧といい、つりあっている状態を「等張」(アイソトニック)と呼びます。赤ちゃんの浸透圧は、280~290mOsmです。
赤ちゃんに安心な飲み物です
ビーンスターク ポカリスエットはブドウ糖と果糖と果汁で調整した赤ちゃんのためのやさしい味です。またカロリーも17kcal/100mlに抑えています。遊んだ後やお風呂の後など汗をかいたときに、安心してお飲みいただけます。与えすぎには注意しましょう。
体液に近い成分組成
赤ちゃんはおしっこや汗などで水分をからだの外に出す割合が多く、そのバランスが不安定になりがちです。そんなときは、適切な水分を与えてあげることが大切ですが、単に水だけを与えるだけでは不十分な時があります。体液には、ナトリウムイオン、カリウムイオン、クロールイオンなどの電解質が含まれています。
赤ちゃんも適切な水分とこれらのイオン(電解質)をバランスよく補給する必要があります。
ビーンスターク ポカリスエットは、汗っかきな赤ちゃんから失われがちなイオンを含んだ成分組成です。
月齢3ヶ月ごろからお使いください
栄養素成分表示(100ml/瓶当たり)
エネルギー | 17kcal | 食塩相当量 | 0.12g |
---|---|---|---|
タンパク質 | 0g | カリウム | 20mg |
脂質 | 0g | カルシウム | 2mg |
炭水化物 | 4.2g | マグネシウム | 0.6mg |
イオン(電解質)濃度
陽イオン濃度(mEq/l) | |||
---|---|---|---|
ナトリウムイオン(Na+) | 21 | カルシウムイオン(Ca2+) | 1 |
カリウムイオン(K+) | 5 | マグネシウムイオン(Mg2+) | 0.5 |
陰イオン濃度(mEq/l) | |||
クロールイオン(Cl-) | 16.5 | クエン酸イオン(Citrate3-) | 10 |
保存や持ち運びに便利
ビーンスターク ポカリスエット 粉末タイプは、赤ちゃんのからだに負担をかけずに水分が吸収されるように、赤ちゃんの体液と同じ浸透圧(290mOsm)※になっています。
- ※1本(3.1g)を50mlに溶かしたときの値です。
月齢3ヶ月ごろからお使いください
使用方法
湯冷まし(30~40℃)50ml/瓶に、粉末スティック1本を加えて溶かします。
- ※浸透圧を調整してありますので、必ず作り方を守ってください。
- ※イオン(電解質)のバランスがくずれるおそれがありますので、ミネラルウォーターやミルクで溶かすのはおやめください。
こんなときに
お出かけの時に荷物が多くなりがちなお母さんには、かさばらない粉末タイプが便利です。バッグのすみにスティックを1本しのばせておけば、いつでも気軽に水分補給の準備が可能です。
栄養素成分表示(3.1g当たり)
エネルギー | 12kcal | 食塩相当量 | 0.06g |
---|---|---|---|
タンパク質 | 0g | カリウム | 10.6mg |
脂質 | 0g | カルシウム | 1.1mg |
炭水化物 | 3g | マグネシウム | 0.33mg |
イオン(電解質)濃度
陽イオン濃度(mEq/l) | |||
---|---|---|---|
ナトリウムイオン(Na+) | 21 | カルシウムイオン(Ca2+) | 1 |
カリウムイオン(K+) | 5 | マグネシウムイオン(Mg2+) | 0.5 |
陰イオン濃度(mEq/l) | |||
クロールイオン(Cl-) | 16 | クエン酸イオン(Citrate3-) | 10 |
- ※1本(3.1g)を50mlに溶かしたときの値
- ※製品の切換えに伴い、お手元の製品パッケージの記載内容が本サイトの情報と異なる場合があります。
ご使用の際は製品の表示をご確認ください。ご不明なことがございましたら、下記までご連絡ください。
雪印ビーンスターク(株)お客様センター 0120-241-537(9:00-17:00)土日祝・年末年始を除く