サステナビリティ

外部からの評価・データ集

外部からの評価

令和4年度「なでしこ銘柄」に選定

大塚ホールディングスは、「なでしこ銘柄(女性活躍推進に優れた上場企業)」(経済産業省)に選定。
調査回答範囲:大塚ホールディングス、大塚製薬
(2020年に続き2度目の選定)

「えるぼし認定」取得

女性活躍推進法に基づく優良企業として「えるぼし認定」(厚生労働省)において、3つ星を取得。

「くるみん」取得

「次世代育成支援対策推進法」に基づき、仕事と子育ての両立を図るために必要な雇用環境が整備されていると認められ、2008年次世代認定マーク(愛称「くるみん」)取得。

「ダイバーシティ
経営企業100選」受賞

女性も働きやすい職場環境にするための先進的な取組みや成果が評価され、2014年に「ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)を受賞。

「東京都女性活躍推進大賞」受賞 ダイバーシティ推進に継続的に取り組み、男女ともに働きやすい職場を実現していることが評価され、令和元年度「東京都女性活躍推進大賞」にて「大賞」を受賞。
「トモニンマーク」取得

仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組んでいます。

「もにす認定」

身体だけでなく精神に障がいのある方の働く場を積極的に創出するため、2011年に設立した特例子会社「はーとふる川内」は、2020年には、障がい者雇用に関する優良な中小企業主に対する認定制度「もにす認定」の第1号事業主に認定。

「PRIDE指標2023」シルバー認定

LGBTQ+の取り組みが評価され、「PRIDE指標2023」において「シルバー」に認定。

データ集

女性役員比率 11.8%
執行役員含む女性役員比率 14.9%

(2024年3月6日現在)

役職別女性比率 係長 27.3% 課長 11.7% 部長 6.5% 管理職全体11.3%

(2023年12月末現在)

従業員の男女数および比率
(役員・執行役員・正社員)
男性 74.6%(3,994人) 女性 25.4%(1,358人)
採用した労働者における男女比率 男性 68.5% 女性 31.5%
平均年齢 (全体)41.4歳
男性 42.2歳 女性 39.0歳
平均勤続年数 (全体)15.6年
男性 16.4年 女性 13.2年
男女の賃金の差異
(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)
全体 78.1%
正社員 81.2% 有期雇用※1 54.1%
有給休暇取得率 全体 76.3%
内管理職 64.6% 内非管理職 81.7%
育児休業取得率※2 男性 100% 女性 100%
育児休業平均取得日数※2 男性 22日 女性 294日
介護休業取得数 男性 2人 女性 3人
介護休業平均取得日数 男性 122日 女性 113日
障がい者雇用率 2.57%(はーとふる川内の人数を含む)
外国籍 社員数 54名 国数 12カ国

(2023年12月末現在)

  1. ※1執行役員、定年後再雇用、顧問、嘱託、契約社員(無期雇用への変換含む)パート、アルバイト
  2. ※21年間(1月1日~12月31日)に育休を取得した男性社員数/ 同一期間に配偶者が出産した社員数