トレンドに目がないあなたには・・・
台湾新定番の味を堪能する旅はいかが?

秦小姐豆漿店
台湾の朝ご飯といえばコレ!という定番メニューが揃う、MRT小巨蛋駅そばのお店。客足が絶えない人気店です。
ここの鹹豆漿はしっかりとしたダシ感がありながら、ふわとろ食感のおぼろ豆腐が絶妙。揚げパンのリッチな味わいと、大根の漬物の滋味深さが同居しているのも、日本で食べる料理のセオリーとは異なります。そしてローカルに人気なのが、蛋餅(ダンビン)。クレープのような生地に好みの具材をサンドして食べる料理で、台湾風の肉団子とシャキシャキの野菜が豪快に挟まっています。1日のエネルギーチャージにぴったり!

以馬内利鮮魚湯
朝7時よりオープンしている魚スープの人気店。以前はすぐそばでお店を構えていた屋台を改装したんだとか。毎朝市場から仕入れるというフレッシュな魚が一匹丸ごと入った鮮魚湯が大人気!台湾バジルの香りが効いて食欲をそそります。ビーフンとのハーフ&ハーフが選べる炒麺も。さらさらしていて、あっさり系ですが、ちゃんと食べ応え抜群!

詹記麻辣火鍋西門大世界
台湾に来たらやはり火鍋は外せない!2024年5月に超人気火鍋屋の支店として西門にオープンしたお店。派手な店構えにレトロフューチャーな内外装も相まって若者に今一番人気とか。味ももちろん最高。
鴨レバーなど、日本ではなかなか見かけない具材の種類が沢山あり、新鮮で楽しい!
食旅には
賢者の食卓 ダブルサポートが活躍!
食物繊維のチカラで手軽に食事対策を。
その土地ならではのごはんを愉しむ食の旅には、
「賢者の食卓 ダブルサポート」をおともに。
旅中に気になる、
食事の糖分や脂肪の対策ができます。

携帯にも便利なスティックタイプで、
必要な分だけを持ち運べます。
お水やお茶などどんな飲み物にもさっと溶け、
食事のシーンを選びません。

無味無臭の粉末で食事の邪魔をせず、
“美味しい食旅”をサポートしてくれます。

糖分や脂肪の吸収を抑え、食後の血糖値・血中中性脂肪の上昇をおだやかにします
許可表示:本製品は食物繊維(難消化性デキストリン)の働きで、糖分や脂肪の吸収を抑えることにより、食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにします。食後の血糖値が気になる方や脂肪の多い食事を摂りがちな方の食生活の改善に役立ちます。
1日の摂取目安量:1食あたり1包を、お飲み物に溶かして食事とともにお召し上がりください。1日3包が目安です。