ドライアイの検査

ドライアイの検査では、目が乾く、痛い、ゴロゴロする、かすむ、見えづらいといった症状の確認とともに、下記の検査で、涙の異常(量の減少または涙の質の異常)や、目の表面の傷があるかを調べます。

涙の量を測る...シルマーテスト(5分間)

下のまぶたにろ紙を挟み、濡れる長さで涙の量を測ります。
ドライアイでは涙の量が少なくなる(濡れる長さが短くなる)ことがあります。
正常:10mm以上

涙の量を測る...シルマーテスト(5分間)

涙の質(安定性)を調べる...BUT(Break Up Time)(10秒間)

10秒間まばたきをしないで、目の表面の涙の状態を観察します。まばたき直後は、涙の膜が均一に角膜表面を覆っていますが、時間がたつにつれて涙の膜が壊れて角膜が露出する部分ができてしまいます。これが起こるまでの時間を涙液層破壊時間(BUT)といいます。
ドライアイでは涙の安定性が悪くなる(BUTが短くなる)ことがあります。
正常なBUT:10秒以上

涙の質(安定性)を調べる...BUT(Break Up Time)(10秒間)

目の表面の傷を調べる...染色検査

傷ついた目の表面が染まる色素を使い、目の表面を観察します。
ドライアイでは目の表面に傷がつくことがあります。

目の表面の傷を調べる...染色検査
▲ PageTop