
-
-
伊東 蒼(いとう あおい)
2005年9月16日生まれ。大阪府出身。
2011年、ドラマ「アントキノイノチ~プロローグ~天国への引越し屋」でデビュー。
その後、映画「湯を沸かすほどの熱い愛」(2016)、映画「島々清しゃ」(2017)、
映画「累-かさね-」(2018)、NHK朝ドラ「おかえりモネ」(2021)、
映画「さがす」(2022)など話題作に出演し、数々の映画賞を受賞。
今年も主演映画「世界の終わりから」が公開、
NHK大河ドラマ「どうする家康」への出演でも話題に。 -
野内 まる(のうち まる)
2002年9月7日生まれ。神奈川県出身。
2021年より本格的にモデル・女優としての活動を開始し、
雑誌やアーティストのMVに多数出演。
短編映画「遠くへいきたいわ」(2022)で初主演を務めた。
-
-
-
■ 楽曲について
・楽曲:「Let’s go! スマイルプリキュア!」(『スマイルプリキュア!』オープニングテーマ)
・作詞:六ツ見純代
・作曲:高取ヒデアキ
■ ピアニストについて
角野 隼斗(すみの はやと)
2018年、東京大学大学院在学中にピティナピアノコンペティション特級グランプリ受賞。
2021年、ショパン国際ピアノコンクールセミファイナリスト。
クラシックで培った技術とアレンジ、即興技術を融合した独自のスタイルが話題を集め、“Cateen(かてぃん)“名義で活動するYouTubeチャンネルは登録者数が125万人超、総再生回数は1億回を突破。さらにFUJI ROCK FESTIVAL ’22へ出演など、活躍の場はクラシックフィールドに留まらない。
また、6人組シティソウルバンド“Penthouse”のメンバーとしても活動している。
また海外での活動も増え、ハンブルグ、ブルガリア、ブダペストなどでのオーケストラ共演の他、パリ、ウィーン、ポーランド、シンガポール、台湾、韓国などにてリサイタルを開催し、現地の観客から称賛を得ている。現在は、拠点をニューヨークに移し、ボストン・ポップス・オーケストラとの共演でアメリカデビューを果たすなど、活動の幅を広げ、世界各地で活動を行っている。
2020年、1stフルアルバム「HAYATOSM」をリリース。最新作は、2022年マリン・オルソップ指揮、ポーランド国立放送交響楽団とのライブ録音による「ショパン:ピアノ協奏曲第1番」。
クラシックのピアニストとして確固たる位置を築く一方、ジャンルの垣根を越えた音楽の探究心で知られる、唯一無二のピアニストとして注目を集めている。
【プリキュアとは】
2004年2月1日(日)に放送を開始した「ふたりはプリキュア」から、現在放送中の「ひろがるスカイ!プリキュア」まで、これまでに20作品がある。映画も31作品が劇場公開されている。
主人公たちが伝説の戦士「プリキュア」に変身して強大な力に立ち向かっていく中で、友情や絆、成長などのテーマが深く描かれていく。毎年モチーフやテーマ、登場人物も刷新して継続されている。
プリキュアシリーズ公式ポータル:https://anime-precure.com/
公式 X(旧 Twitter):https://twitter.com/precure_15th
-
■ 楽曲について
-
消しゴムは、光を与える道具。
光も、影も、栄養にして。
バランス栄養食 カロリーメイト -
野内さん:ねぇ、絵描くのって才能?
伊東さん:どうかな?
多分、めちゃくちゃ努力
野内さん:そうなんだ
伊東さん:嘘。やっぱ才能かも
野内さん:勉強もそうなのかな
伊東さん:『なんだ、一緒じゃん!』
野内さん:『ほんとだー!』
野内さん:やりたいことがあるって強いよね
伊東さん:そう?
AIだって絵描ける時代だし
野内さん:あ~、凄いもんねぇ
『見ていい?』
『めっちゃいいじゃん!』
『うち、こんな可愛い?』
伊東さん:数学ってさぁ、何が面白いの?
野内さん:んー、美しいとこ?
伊東さん:じゃあ一緒か
伊東さん:緊張する時どうしてる?
野内さん:素数数える
伊東さん:素数?
野内さん:え、やんない?
伊東さん:『えー、やんないよー!』
『あれ全然違うw』
野内さん:人のことって眩しく見えるよね。
受験だから?
伊東さん:多分、ずっとそうでしょ
伊東さん:消しゴムってさ、
間違いを消すものじゃなくて、
光を与える道具なんだって
野内さん:光?
伊東さん:デッサンの話だけどね
野内さん:あー、なんかいいね、それ
バランス栄養食 カロリーメイト
楽曲:「Let’s go! スマイルプリキュア!」
(ピアノ演奏:角野 隼斗) -
企画・制作:博報堂 / catch / ENOAD / AOI Pro.)
クリエイティブ・ディレクター:福部 明浩(catch)
プランナー:福部 明浩(catch)/ 榎本 卓朗(ENOAD)/ 中田 みのり(博報堂)
コピーライター:福部 明浩(catch)
アートディレクター:榎本 卓朗(ENOAD)
監督:田中 嗣久(VOYAGER)
助監督:千代谷 健史(DAYTORA)
カメラマン:市橋 織江(佐藤佳代子事務所)
照明技師:崎本 拓哉(フリーランス)
美術:井上 心平(フリーランス)
ロケーションコーディネーター:高橋 亨(すぺ〜す百貨)
スタイリスト:柚木 一樹(庚)
ヘアメイク:古久保 英人(Otie)
オフラインエディター:今村 徳孝(Javelin)
オンラインエディター:村田 千登志(デジタル・ガーデン)
CG:内藤 順一(オムニバス・ジャパン)
ミキサー:横山 欣也(フリーランス)
キャスティング:増田 恵子/竹内 悠夏(ギャンビット)
キャスティング:前田 莉奈(AOI Pro.)
カラーリスト:大角 綾子(GUILD MANEGEMENT)
音楽プロデューサー:山田 勝也(愛印)
音響効果:田中 宏峰(ONPa)
プロデューサー:山田 博之 / 川口 正太 / 山田 剛大(AOI Pro.)
プロダクション・マネージャー:砂川 紘一 / 徳毛 花緒 / 古東 咲也 / 髙橋 里奈(AOI Pro.)
ビジネス・ディレクター:上條 直人 / 中村 卓雄 / 髙島 祐利奈(博報堂)
- CM・ムービー
- 出演者情報
- 楽曲情報
- コンセプト
- ナレーション
- スタッフリスト