ランニングサポーター久保のランニングスクール

気づきとやる気のもらい方

PREV

NEXT

久保健二さん

ランニングサポーター 久保健二さん

  • ランニングが大好きで毎日のように走る傍ら、クラブチームのコーチも務め、
    数多くの一般ランナーの指導をおこなっている
  • ラン歴21年
  • 実業団陸上部に11年間在籍

こんにちは、ランニングサポーターの久保です。

このようなとき、みなさんならどうしますか?

◆足の痛みがなかなか取れないとき

◆これといった目標もないため、シーズン中のような情熱が持てないとき

実は私、今このような状態に陥っています。
痛めた脚の治りが悪く、思いっきり走ることができません。
いつ治るかもわからないのでモヤモヤした気持ちの中で過ごしており、モチベーションが上がらず走る回数と距離も減っています。

これらをどうにかして打破するきっかけはないものか…

日々探し続けていたところ、関東の学生選手権が近場で行われていることを知りました。学生のときに走ったきり学生選手権とは無縁になっていましたが、19年ぶりに大会へと足を運ぶことにしたんです。
1500m決勝、10000m決勝、ハーフマラソン、5000m決勝を観戦しましたが、見ていて強く感じたこと、それは元々自分もこのような速い動きや大きいフォームで走っていたんだということです。
先頭を走る選手たちのフォームは首から腰にかけての軸がしっかり安定しており、肘も大きく引けていて、位置取りや勝負の駆け引きに集中しながらも体全体はリラックスしながら走っていました。
そして最初から行けるところまで行くといった積極的な攻めの姿勢と走り。最後のラストスパート合戦では現役のころを思い出し、久々に熱いものが込み上げてきました。

そんな走りを見せられると、あのようなフォームでもう一度走ってみたいな、もっと動きを大きく力強く走ってみたいなという気持ちが湧き上がってきたんです。
そこで、今の自分に足りないものは何か?痛みの出ている原因は何か?をじっくり考えてみたところ、出た答えはコア部分の"軸"ができていないということでした。

家に帰ってからコア部分を鍛えるドローインというトレーニングをやってみたんです。そうすると案の定、力をどう加えていいのかがわかりません。昨年末、走れていたときはしっかりできていた意識が今はできないんです。

やっぱり。

私の怪我の原因はここにありました。
それからもう一度基本に戻ってドローインのトレーニングを徹底して行ってみました。すると走っているときの痛みが徐々に消えていくんですね。使われている筋肉が今まで間違っていたことを痛感しながら。

体はすぐに使い方を忘れてしまいます。そのためには日々鍛錬の繰り返し。ここ最近コア部分のトレーニングを怠った結果、体の全体のバランスが崩れ、足に痛みを併発させることに繋がったのだと思っています。

これらを気づかせてくれたのはある意味レースを観戦したからかもしれません。
客観的にランナーの走りを見たことでたくさんの気づきがあり、やる気をいっぱいもらいました。
脚に痛みがあるときはもう一度基本に戻って自分と向き合ってみたり、モチベーションが上がらないときは誰かの応援に出かけたり、レースを客観的に見てみるのもいいかもしれませんね。
思わぬところから気づきややる気をもらえるかもしれませんよ。

もっと動ける体を目指すあなたに役立つコンテンツ

  • アミノバリュー製品情報(footer)

    アミノバリュー製品情報

    製品ラインナップ、摂取のポイント、開発秘話、開発者インタビューなどアミノバリューに関する様々な情報をご紹介します。

    アミノバリュー製品情報

  • 必須アミノ酸BCAA基礎知識(footer)

    必須アミノ酸BCAA基礎知識

    走るカラダに大切な必須アミノ酸BCAAについて分かりやすく解説します。

    必須アミノ酸BCAA基礎知識

  • ランニング講座(footer)

    ランニング講座

    トレーニング方法、食事を含めたコンディショニング、指導者からのアドバイスなど、ランナーのための様々な情報をご紹介します。

    ランニング講座

Amino-Value アミノバリュー