ランニングサポーター久保のランニングスクール

入り込むけど捉われず

PREV

NEXT

2019.09.05 掲載
久保健二さん

ランニングサポーター 久保健二さん

  • ランニングが大好きで毎日のように走る傍ら、クラブチームのコーチも務め、
    数多くの一般ランナーの指導をおこなっている
  • ラン歴21年
  • 実業団陸上部に11年間在籍

こんにちは、ランニングサポーターの久保です。

トレーニングは意図と理解を持って取り組むのと取り組まないのとでは効果が全く変わってきます。
例えばなぜゆっくり走るのか?これにもちゃんとした理由があります。
逆になぜ速く走るのか?これにもしっかりとした理由があります。
人の身体は練習の強度や質によって使われるエネルギーが違いますし、それらを作り出す機能が違います。
それらを様々なトレーニングによって自分の理想とする走りができるように仕向けていくのです。

また走る練習だけでなく、走り方(フォーム)がとても重要です。
怪我なく身体に負担をかけることなく、エネルギーをより効率的に使って走るためにはまずここに重点を置く必要があるかもしれません。
走るトレーニングとは(特に速いスピードで走るときは)、その動きやフォームを実践する場であり、自分の描く理想的なフォームを走りに落とし込んで身体に覚えさせる作業でもあります。

シンプルなようで奥の深い走るという行為。
突き詰めればいろんな能力が開花するのでここが面白い。

ただ市民ランナーが忘れてはいけないのが「楽しむ」ということ。
入り込み過ぎて自分を見失ってはいけません。
調子が悪くて走れない、何だかんだ気持ちが乗らないというときは、一度基本に戻ってみることです。
こんなときは走りに執着し過ぎていることが多いですから、客観的に自分を見れるように走る練習以外のところに目を向けてやることも大事かもしれませんね。
私の場合、まずフォームを見直すことにしています。
そうすると「やはりここに原因があったか…」といった気づきもたくさんありますから。
そうなると走る以前に大事なことを再認識し、走る行為に縛られることがなくなるかもしれません。

みなさんがよりよいランニングをできることを願っています。

もっと動ける体を目指すあなたに役立つコンテンツ

  • アミノバリュー製品情報(footer)

    アミノバリュー製品情報

    製品ラインナップ、摂取のポイント、開発秘話、開発者インタビューなどアミノバリューに関する様々な情報をご紹介します。

    アミノバリュー製品情報

  • 必須アミノ酸BCAA基礎知識(footer)

    必須アミノ酸BCAA基礎知識

    走るカラダに大切な必須アミノ酸BCAAについて分かりやすく解説します。

    必須アミノ酸BCAA基礎知識

  • ランニング講座(footer)

    ランニング講座

    トレーニング方法、食事を含めたコンディショニング、指導者からのアドバイスなど、ランナーのための様々な情報をご紹介します。

    ランニング講座

Amino-Value アミノバリュー