

2016年リオオリンピック競泳女子200mバタフライ 銅メダリストの星奈津美さん(27)。
同年に引退した彼女が、なんと水から陸へと舞台を変え、初めてのフルマラソンに挑戦。
東京マラソン2018に出走することを決めた。
そんな星さんの初マラソンに向けて、今回のサポート役を担うのが、
マスターズ陸上80~84歳の部フルマラソンで世界記録(4時間11分45秒)を達成した中野陽子さん(81)。
約半年にわたる練習期間を経て、
2018年2月25日、ついに本番を迎える。
2月21日 コンディション調整
本番の4日前に星さん、中野さん、サポートの西岡さんの
3名で集まり、現状のコンディションや当日のペースなどを確認。
本番へ向けて準備も万全です。




2月25日 大会当日朝
いよいよレース当日。
この日の東京の天気は曇り、
最低気温3℃、最高気温9℃と肌寒い朝に。
「ランナーにとっては走りやすいコンディションになった」と
会話しながら、
それぞれスタート地点の各ブロックへと
向かいました。
2月25日 大会当日朝
いよいよレース当日。
この日の東京の天気は曇り、
最低気温3℃、最高気温9℃と肌寒い朝に。
「ランナーにとっては走りやすいコンディションになった」と
会話しながら、それぞれスタート地点の各ブロックへと
向かいました。


マラソンスタート!
ついに号砲がなり、
ランナーが次々と走り出していきます。
星さんは開始から10分ほどでスタートを切ることが出来ました。




中盤も安定したリズムで走り続けます
走り出しからペースも乱れることなく、
快調に走り抜ける星さん。
絶えることのない沿道からの声援にも、笑顔で応えます。
中盤も安定したリズムで走り続けます
走り出しからペースも乱れることなく、
快調に走り抜ける星さん。
絶えることのない沿道からの声援にも、笑顔で応えます。


フルマラソン見事完走!
これまで積み重ねた練習の成果を発揮し、
とても順調な走りを見せてくれた星さん。
途中のトラブルも無く42.195kmを走破しました。
ゴール後は中野さん西岡さんと合流し一緒に記念撮影。
お互いの健闘を称えました。


祝!初マラソン完走
星 奈津美さん
4時間36分07秒で
完走!
今までの水泳での動きとは全く異なり、何より長い長い自分との闘
いだったので、途中から足が痛くなったり、
歩いてしまいそうになったり、いろんな気持ちと格闘していました
が、沿道からの声援が途切れることなく、それが力になり最後まで
走り抜くことができました。
ゴール直後は、達成感と安堵感で涙が溢れ味わったことのない感動
を覚えました。
今回フルマラソンに挑戦させて頂けたことは、本当に素晴らしい貴
重な経験となりました。ありがとうございました。


中野 陽子さん
4時間34分04秒で
完走!
星さんが無事ゴールしてくれてよかったです。
ホッとしました。
私自身はスタートからスピードに乗りきれず、30キロを過ぎて少し
ふらついてしまったので記録を残せずに悔しい思いもしましたが、
今回星さんがフルマラソン初挑戦にもかかわらず4時間36分で完走
してくれたことは大変嬉しく思います。
私と2分程しか差が無かったので、どこかで一緒に走れたら良かった
ですね。




- 前回レポートを読む
- 次回レポートに続く
-
中野陽子さんシニアランナー81歳
35歳以上のアスリートが参加するマスターズ陸上75~79歳の部で3種目の世界記録と、80~84歳の部で2種目(マラソン、5000m)の世界記録を持つ。 東京マラソン2017では4時間11分45秒のタイムで完走し、世界記録を樹立。
-
星 奈津美さん元競泳選手27歳
2015年8月世界水泳選手権200mバタフライ決勝で、競泳女子の日本選手として大会史上初の金メダル獲得の他、3大会連続のオリンピック出場・2大会連続でメダルを獲得した。 2016年10月国民体育大会をもって現役引退。現在、ミズノスイムチームコーチを務めながら、水泳の普及活動を行っている。