大塚製薬ブースでは、完走を目指すランナーのための水分・栄養補給のポイントや、「日本の四季とコンディショニング」に関する情報等を紹介します。
開催期間:2020年2月27日(木)~2月29日(土)
開催場所:東京都中央卸売市場豊洲市場6街区屋外スペース (千客万来施設事業用地)
ページ内を移動するためのリンクです。
2020年2月6日
大塚製薬株式会社
ニュートラシューティカルズ関連事業
大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:樋口達夫 以下「大塚製薬」)は、3月1日(日)に開催される「東京マラソン2020」のオフィシャルパートナーとして初回より14年連続で協賛します。
世界から注目される東京マラソンは、約38,000名のランナーが集うアジア最大の国際市民マラソン大会です。毎年海外からのランナーが増加し、2020大会では最多の約1万名が参加予定であるなど、国際色が豊かになっています。
当社は医療関連事業で培われたノウハウを活かし、科学的根拠に基づく製品や情報提供を通じて出場者と大会関係者の体調管理を支援してまいりました。今回は、大会のコンセプト「職業、年齢、性別、国境を越えて」の実現のため、「世界とつながる」をテーマに情報発信を行い、ランナーの完走に加え四季を通じたコンディショニングをサポートします。
■大会当日のランナーサポート https://www.otsuka.co.jp/run/course/
国内外からのランナーが楽しく安全に完走できるよう、レース直前・中・直後の適切な摂取タイミングに合わせて給水所等で「ポカリスエット」「ボディメンテ」「アミノバリュー」「カロリーメイト」などの製品を提供します。
■東京マラソンEXPO 2020 https://www.otsuka.co.jp/run/expo
大塚製薬ブースでは、完走を目指すランナーのための水分・栄養補給のポイントや、「日本の四季とコンディショニング」に関する情報等を紹介します。
開催期間:2020年2月27日(木)~2月29日(土)
開催場所:東京都中央卸売市場豊洲市場6街区屋外スペース (千客万来施設事業用地)
■日本の四季とコンディショニング ~気候変動とその対策~
気候変動に対応するコンディショニング、特に昨今の気温上昇によって暑熱対策は日本のみならず世界の健康課題となっています。当社は東京マラソン2020において、日本政府が推進するスポーツを通じた国際貢献事業「SPORT FOR TOMORROW」*の認定プログラムとして、海外の参加ランナーおよび東京マラソンEXPO 2020来場者に、日本の四季折々の気候特性と体調管理に関する情報や、気候変動によって深刻化する暑熱環境下でのコンディショニングについて、製薬会社としての知見に基づく最新情報と様々な関連製品を通じて、世界の人々の健康に貢献します。
■大学と連携し東京マラソンを教育の機会に
~国際舞台で活躍する人材やスポーツを支える人材を育成~
東京マラソンを大学生への教育の場として活用すべく大学と連携し、将来の「国際舞台での活躍する人材」や、「スポーツの各分野をささえる人材」の育成に取り組みます。東京マラソンEXPO 2020では大塚製薬ブースにおいて国内外からの来場者へのコンディショニングに関する情報提供活動、また大会当日は30㎞地点給水所での給水活動など、東京マラソンという国際的なイベントでの交流やボランティア活動を経験する機会を提供します。
対象 |
外国語学部生や留学生等、将来国際舞台での活躍を目指す学生 |
||
活動内容 |
・東京マラソンEXPO 2020の大塚製薬ブースでの情報提供活動 ・コース給水ボランティアとして活動 |
大塚製薬は、今後も Otsuka-people creating new products for better health worldwide の企業理念のもと、人々の健康維持・増進に貢献してまいります。
【イベント・キャンペーン】
■ONE TOKYO APP 「マンスリーバーチャルマラソン」に協賛
大塚製薬は全国のランナーにランニングを楽しんでいただく取り組みとして、前回大会に引き続き、東京マラソン財団と連携し2月8日(土)と3月1日(日)に開催のONE TOKYO APP「マンスリーバーチャルマラソン」に協賛します。
東京マラソン財団のアプリを用い10kmの記録を競う本企画では、参加者の順位に応じて、オリジナル記念品やランナーのコンディショニングをサポートする製品などの賞品をプレゼントします。また3月1日には東京マラソンに参加できなかったランナーだけでなく、健康づくりを推進する企業の従業員やランニング愛好家のチームなど、全国各地で多数のランナーが大会と同時刻に走る予定です。
イベント名 |
「ONE TOKYO MONTHLY VIRTUAL MARATHON」 |
||
URL | |||
日時 |
2020年2月8日(土) 6:00~12:00
|
||
主催 | 一般社団法人東京マラソン財団 協賛:大塚製薬株式会社 | ||
種目 | バーチャルマラソン10km | ||
参加方法 | 東京マラソン財団のランニングアプリ「ONE TOKYO APP」を使うことで参加できます。アプリのダウンロードなど詳細はこちら: https://onetokyo-app.org/ |
この他にも、セブン‐イレブンでのお買い物で点数に応じてポイントがたまるキャンペーンや、大会ロゴが入ったオリジナルグッズ付きセット商品の販売を通じ、東京マラソンを盛り上げます。
■セブン‐イレブン × 大塚製薬LINEキャンペーン
キャンペーン名 |
お買い物で走る!東京バーチャルマラソン |
||
キャンペーン期間 |
レシート発行期間: 2020年2月3日(月)~3月1日(日) |
||
キャンペーンURL | https://www.otsuka.co.jp/run/tokyovirtualmarathon |
■オオツカ・プラスワン(大塚製薬公式販売サイト)
キャンペーン名 |
ランナー応援キャンペーン |
||
キャンペーン期間 |
2020年3月8日(日)まで |
||
公式販売サイトURL | https://www.otsuka-plus1.com/shop/pages/tokyo_marathon2020.aspx |
■ランナー応援サイト https://www.otsuka.co.jp/run/
専門家によるフルマラソン完走に向けての練習法やコンディショニングに役立つ水分・栄養補給などを詳しく紹介しています。加えて、大会当日のサポートマップや、EXPOでの大塚製薬ブース紹介、「東京マラソンを支えた人たち」などランナーはもちろん大会参加者以外の方にもお楽しみいただける情報が満載です。
本ニュースリリースの掲載情報は、発表当時のものです。