大塚製薬と患者団体との
関係の透明性に関する指針
本指針の目的
「世界の人々の健康のため革新的な製品を創り出す」ことを自らの理念とする大塚製薬は、新薬そして人々の健康のための新たな消費者商品の継続的な研究開発と安定的な供給を通じて、世界の医療と人々の健康に貢献し、サポートし続けることをその使命としています。
その使命を果たすためには、医薬品と患者さまが関わるあらゆる場面に於いて、高い倫理性のもと、患者さまやそのご家族からのニーズや悩みに対し真摯に耳を傾け、理解を深めていく姿勢が求められています。
一方で、近年、患者団体は、医療福祉制度における重要なステークホルダーとして、その発言力・影響力を高めています。患者団体との協働を通じた大塚製薬による世界への貢献は、患者団体との関係について透明性を確保し、高い倫理性を担保した上で行わなければ、社会からの理解を得ることはできません。
本指針は、大塚製薬が、患者団体との関係について一層の透明性を確保し、患者団体の活動・発展に寄与していることについて一般社会から広く理解を得るために、大塚製薬としての行動基準を示すことを目的としています。
基本的な心構え
大塚製薬は、患者団体の独立性を尊重し、患者団体との関係の透明性確保に努めます。そのために、当社が患者団体に関与している事実を明らかにし、資金提供については、その目的、内容等を書面により合意し、記録を残します。
また、大塚製薬は、大塚製薬として行う患者団体とのあらゆる活動について、日本製薬工業会(以下、製薬協)で定める「製薬協企業行動憲章」、「製薬協コンプライアンス・プログラム・ガイドライン」、「製薬協コード・オブ・プラクティス」、「企業活動と医療機関等との関係の透明性ガイドライン」、「患者団体との協働に関するガイドライン」をはじめとする関係諸規範およびその精神に従います。
情報公開の方法、時期および対象について
大塚製薬は、当社のウェブサイト等を通じ、患者団体に対して提供した資金・支援等について、以下の通り公開します。
1. 公開方法
当社のウェブサイト等を利用して公開します。
2. 公開時期
患者団体に対して提供した資金・支援等について、前年度の決算終了後に公開します。
3. 公開対象
公開の対象とする資金・支援等と公開の要領は次のとおりです。
- A.直接的資金提供
- 寄付金、会費・賛助会員費、協賛費、広告費等
- B.間接的資金提供
- 患者団体支援を目的とした企業主催・共催の講演会、説明会、研修会等に伴う費用
- C.会員会社からの依頼事項への謝礼等
- 講師、原稿執筆・監修、調査、アドバイザー等の費用
- D.その他
- 労務提供の有無