
新チームの戦力に手応え
学生駅伝3冠奪取に向け、緻密なコンディショニングとハードワークで春から勝負強さを求める
駒澤大学陸上競技部(駅伝)
岡田 久美子 選手(競歩)
曰く「ボディメンテにハマっている(笑)」というほどの愛用者。少しでも体に良いものを取り入れたいと、オフの日でも小腹が空いたときの補食として摂っている。
「脂質はゼロだし、たんぱく質も入っている。寝る直前に食べたら、気温が高かったり、乾燥がきつかったりする日の練習中も、調子がいいんです。2018年のアジア大会に出場する選手たちも皆、夏頃、食べ始めましたが、ドヤ顔で他の選手に成分などを説明していました(笑)」
現トップランカーの岡田は、当然、東京五輪女子競歩の代表候補筆頭だ。彼女自身、今、自分を突き動かしている原動力は、東京五輪だと話す。
「初の出場となったリオ五輪では、ベスト16を目標として挑み、16位に入った。競技者である以上、次に目指すのはもちろん、メダルです。自分の感覚ではありますが、ちょうど東京五輪を迎える頃、体も気持ちももっとも脂が乗り、競技力のピークを迎えると感じています。次の東京五輪では、それまでに積み重ねてきたものを、全てぶつけたい。そのためにも、まずは(2019年)2月の日本選手権で日本記録を出すこと、そして世界陸上2019でもメダルを獲得することが目標です。そこで日本記録、あるいはそれに近いタイムが出せれば、自ずと東京五輪での入賞、そしてメダルに近づいていけると思っています」
岡田 久美子 選手
1991年10月17日生まれ、埼玉県出身。熊谷女子高入学と同時に競歩を始める。立大卒業後、14年にビックカメラ入社。1年目の15年日本選手権の女子20キロ競歩で優勝以来、4連覇中。16年リオデジャネイロ五輪は16位。17年ロンドン世界陸上で18位、18年アジア大会で銅メダル獲得。
駒澤大学陸上競技部(駅伝)
家長 昭博 選手(サッカー)
進藤 晶子さん(フリーキャスター)
駒澤大学陸上競技部(駅伝)
【スペシャル対談】家長昭博×清武弘嗣
國學院大學陸上競技部(駅伝)
田澤 廉 選手(陸上)
株式会社アースホールディングス
駒澤大学陸上競技部(駅伝)
駒澤大学 大八木弘明監督 × 國學院大學 前田康弘監督
駒澤大学陸上競技部(駅伝)
藤島部屋(相撲)
中野 陽子 さん(マラソンランナー)
ひがし北海道クレインズ(アイスホッケー)
フジタクシーグループ
駒澤大学陸上競技部(駅伝)
駅伝チーム
サンロッカーズ渋谷(バスケットボール)
白樺学園高校(スピードスケート)
静岡学園高校(サッカー)
仙台育英高校(陸上競技部)
中央大学(自転車競技部)
柳 雅幸さん(メイデンカンパニー PR)
井上 大仁 選手(マラソン)
セコム株式会社
天野 和明 さん(登山家)
塩谷 司 選手(サッカー)
東海大学付属仰星高等学校(ラグビー)
前橋育英高校(サッカー)
栃木ブレックス(バスケットボール)