糖質だけでは不十分!
脳を活性化するバランス朝食

私たちが活動するために必要な栄養は食事から
勉強や仕事を効率よく進めるためには?今より集中力をもっと高めるには?
その秘訣は、栄養バランスの良い朝食を摂ることであると研究で明らかになりました。
朝食を抜く人の割合
男性は37%、女性では23.5%が朝食を食べない。
- ※20代のデータ
平成26年国民健康・栄養調査結果の概要/健康局総務課生活習慣病対策室
朝食抜きが引き起こす問題
- 日中も体温が上がりにくい
- 疲れやすい
- 集中力の低下
- 作業量が少ない傾向
脳の働きを良くするには
糖質だけでなく、5大栄養素をバランスよく含む食事が重要。