ページ内を移動するためのリンクです。
本文へ移動します。
グローバルナビゲーションへ移動します。
カテゴリーごとのナビゲーションへ移動します。
フッターへ移動します。
大塚製薬
メニュー
医療関連事業
ニュートラ
シューティカルズ
関連事業
お薬をご使用の方
医療関係者の方
採用情報
製品FAQ
お問い合わせ
2つの事業と製品紹介
健康と病気
研究開発
CSR
大塚製薬について
Philosophy
前へ
次へ
閉じる
2つの事業と製品紹介
TOP
製品開発ストーリー
大塚ストーリー
ニュートラシューティカルズ
関連事業 製品情報
健康と病気
TOP
熱中症からカラダを守ろう
日常生活における脱水とは?
旅行者血栓症(エコノミークラス症候群)を防ぐには?
更年期も元気にすごそう
食物繊維を摂ろう!
GIについて学ぼう
糖質だけでは不十分!脳を活性化するバランス朝食
ビタミン&ミネラル Q&A
BCAAは運動パフォーマンスを向上させる?
パーキンソン病
レストレスレッグス症候群
心不全を知って、予防・治療しよう
脳卒中ってなに?
PAD:手足の変化に気をつけて
肝硬変の栄養療法の考えかた
健康な胃をとりもどそう
結核 - 古くて新しい病気
知っていますか?「感染症の迅速検査」
あなたのその症状、ドライアイかも…
ニキビ!そのままにしていませんか?
更年期ラボ
乳酸菌B240研究所
肌の再生を助ける成分「AMP」
睡眠リズムラボ
すまいるナビゲーター:統合失調症
すまいるナビゲーター:双極性障害
すまいるナビゲーター:うつ病
すまいるナビゲーター:子どもの自閉スペクトラム症
減酒.jp
多発性嚢胞腎についてよくわかるサイト ADPKD.jp
デコボコアイ.jp
研究開発
TOP
研究開発内容
国内外の主な研究開発施設
開発品目一覧
大塚製薬のオープンイノベーション
研究開発におけるコンプライアンス
臨床試験データの透明性
治験(臨床試験)について
公的研究費の管理体制
研究者主導研究の支援について
パートナリング・ライセンス活動
CSR
TOP
健康
環境
品質
文化
社員
関連情報
大塚製薬について
TOP
トップメッセージ
企業理念
社員が語る
会社概要
業績
これまでの歩み
国内の事業所
国内外の関係会社
生産活動
バーチャル工場見学
独自のグローバル展開
事業提携・共同研究パートナー
コーポレートガバナンス
ニュースリリース
Global Topics Whats & Whos
お知らせ
Philosophy
TOP
コーポレートシンボル
3つのモニュメント
企業理念
English
サイト内検索
閉じる
ショップ
ホーム
大塚製薬について
ニュースリリース
循環器・腎に関するニュースリリース
ニュースリリース
循環器・腎に関するニュースリリース
年で絞り込む
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2010
2009
2008
2007
2006
2020年
2020 / 12 / 17
医療関連事業
ループス腎炎治療薬「ボクロスポリン」の日欧におけるライセンス契約締結について
2020 / 10 / 12
医療関連事業
V
2
-受容体アンタゴニスト「OPC-61815」の心性浮腫を対象としたフェーズ3試験結果について
2020 / 09 / 03
医療関連事業
腎性貧血治療薬「バダデュスタット」保存期慢性腎臓病におけるグローバルフェーズ3試験の結果速報について
2020 / 08 / 26
医療関連事業
慢性心不全に対するアンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)「エンレスト
®
錠」の発売について
2020 / 06 / 29
医療関連事業
ノバルティスファーマ、慢性心不全に対するアンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)「エンレスト
®
錠」の製造販売承認を取得
2020 / 06 / 29
医療関連事業
経口バソプレシンV2-受容体拮抗剤「サムスカ
®
」「抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)における低ナトリウム血症の改善」の追加効能が承認
2020 / 05 / 05
医療関連事業
腎性貧血治療薬「バダデュスタット」グローバルフェーズ3試験のポジティブな結果速報について
2020 / 04 / 20
医療関連事業
高コレステロール血症治療剤「ベムペド酸」の 日本国内におけるライセンス契約締結について
2020 / 03 / 02
医療関連事業
アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)「LCZ696」の日本における共同プロモーション契約締結のお知らせ
2020 / 02 / 14
医療関連事業
日本腎臓病協会と大塚製薬 共同事業契約を締結 ~ 腎臓分野における基礎研究の実用化を目指して ~
2019年
2019 / 11 / 27
医療関連事業
新剤形「サムスカ
®
OD錠」新発売
2019 / 08 / 28
医療関連事業
新剤形「サムスカ
®
OD錠」国内製造販売承認を取得
2019 / 05 / 22
医療関連事業
日本腎臓病協会と大塚製薬 常染色体優性多発性嚢胞腎に関する包括連携協定を締結
2018年
2018 / 04 / 25
医療関連事業
大塚製薬創製「JYNARQUE™」 米国初となるADPKD治療薬として販売承認を取得
2017年
2017 / 12 / 25
医療関連事業
大塚製薬とDKSH ミャンマーで医薬品販売を開始
2017 / 11 / 09
医療関連事業
「トルバプタン」常染色体優性多発性のう胞腎(ADPKD)の再申請を米国FDAが受理
2017 / 11 / 05
医療関連事業
「トルバプタン」常染色体優性多発性のう胞腎(ADPKD)の 追加フェーズ3試験結果を発表、米国FDAに承認申請
2017 / 07 / 12
医療関連事業
プレタールOD錠100mg 56錠入りプラスチックケース包装追加 一部変更承認を取得
2017 / 05 / 30
医療関連事業
新剤形「サムスカ
®
顆粒1%」新発売
2017 / 05 / 22
医療関連事業
「トルバプタン」常染色体優性多発性のう胞腎(ADPKD)を対象とした米国申請のための追加フェーズ3試験結果速報について
2017 / 04 / 26
医療関連事業
腎性貧血治療薬「バダデュスタット」のグローバルライセンス契約を締結 ‐米国に加え、欧州や中国などに開発・販売エリアを拡大‐
2017 / 03 / 16
医療関連事業
新剤形「サムスカ
®
顆粒1%」 国内製造販売承認を取得
2017 / 01 / 27
医療関連事業
脳梗塞再発抑制薬の毎日の服薬を支援する 「プレタールアシストシステム」に対応した専用容器を国内申請
2016年
2016 / 12 / 20
医療関連事業
米国における大塚製薬とアケビア社による 腎性貧血治療薬の共同開発・共同販売契約締結について
2016 / 09 / 07
医療関連事業
大塚製薬とNEC脳梗塞再発抑制薬の毎日の服薬をアシストする服薬支援容器の共同開発に合意(PDF:362.5 KB)
2016 / 04 / 21
医療関連事業
平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞を2つ同時に受賞 新規結核治療薬および水利尿薬・ADPKD治療薬の開発
2015年
2015 / 03 / 26
医療関連事業
タケキャブ錠を含むヘリコバクター・ピロリ除菌用パック製剤の日本における製造販売承認申請について
2014年
2014 / 09 / 16
医療関連事業
慢性骨髄性白血病の治療効果モニタリングマーカー 『Major BCR-ABL mRNA測定キット「オーツカ」』の製造販売承認を取得
2014 / 06 / 20
医療関連事業
喘息やCOPDの発作時に、いち早く吸入できる気管支拡張剤「メプチン
®
スイングヘラー
®
10μg吸入100回」国内7月2日発売
2014 / 04 / 01
医療関連事業
迅速判定のA群ベータ溶血連鎖球菌抗原キット 「クイックナビ
™
-Strep A」 4月14日新発売
2014 / 03 / 27
医療関連事業
大塚製薬と武田薬品 消化器領域の酸関連疾患治療薬TAK-438の国内共同プロモーション契約を締結
2014 / 02 / 17
医療関連事業
喘息やCOPD患者さんが、必要時に簡単に吸入できる気管支拡張剤「メプチン®スイングヘラー®10μg吸入100回」が国内承認
2013年
2013 / 09 / 17
医療関連事業
水利尿薬「サムスカ
®
錠7.5mg」が世界で初めて「肝硬変における体液貯留」の追加効能を承認取得
2013 / 06 / 03
医療関連事業
治療薬の無い、希少疾病への取り組み 自社開発薬「トルバプタン」 常染色体優性多発性嚢胞腎の適応で国内初の承認申請
2013 / 06 / 03
医療関連事業
心不全患者における体液貯留を改善する水利尿薬「サムスカ」新たに「サムスカ
®
錠7.5mg」 6月4日に発売
2013 / 04 / 12
医療関連事業
大塚製薬の自社開発薬トルバプタン 常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)世界初の治療薬として米国FDAが承認申請NDAを受理
2013 / 02 / 08
医療関連事業
バソプレシンV
2
-受容体拮抗剤「サムスカ」に追加剤形 「サムスカ
®
錠7.5mg」承認
2012年
2012 / 11 / 05
医療関連事業
遺伝性疾患である常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)を対象としたトルバプタンの臨床第III相試験で主要評価項目を達成
2012 / 08 / 01
医療関連事業
バソプレシンV
2
-受容体拮抗剤「サムスカ
®
錠」 肝硬変における体液貯留の効能追加申請
2010年
2010 / 12 / 10
医療関連事業
世界で初めての心不全患者における体液貯留を改善する水利尿薬 バソプレシンV
2
-受容体拮抗剤「サムスカ
®
錠15mg」 12月14日 新発売
2010 / 10 / 27
医療関連事業
電解質排泄の増加を伴わず水分のみ排泄する作用を持つバソプレシンV
2
-受容体拮抗剤「サムスカ
®
錠15mg」 製造販売承認取得 10月27日
2010 / 09 / 13
医療関連事業
抗血小板剤「プレタール
®
」(一般名:シロスタゾール) 脳卒中再発抑制効果を検証する大規模臨床試験 「CSPS 2」の試験結果がThe Lancet Neurology電子版に掲載
2010 / 04 / 23
医療関連事業
抗血栓薬として初の口腔内崩壊錠 抗血小板剤 「プレタール
®
OD錠」 4月26日 新発売
2010 / 03 / 01
医療関連事業
抗血小板剤「プレタール
®
」 大規模臨床試験「CSPS II」の試験結果が発表~2月26日、国際脳卒中会議にて~
2009年
2009 / 08 / 04
医療関連事業
経口バソプレシンV
2
受容体拮抗剤 「SAMSCA
™
」SIADHによる低ナトリウム血症の治療薬として欧州委員会より承認取得
2009 / 05 / 22
医療関連事業
米国で初めての経口選択的バソプレシンV
2
受容体拮抗剤 「SAMSCA
™
」 FDAより承認取得
2008年
2008 / 04 / 25
医療関連事業
大塚ファーマスカンジナビアAB 抗血小板剤「プレタール
®
」 スウェーデンにて発売 4月22日
2007年
2007 / 06 / 15
医療関連事業
水なしでも服用可能な散剤 抗血小板剤「プレタール
®
散20%」7月3日 新発売
2007 / 04 / 09
医療関連事業
大塚製薬株式会社と栄研化学株式会社ヘリコバクター・ピロリ抗体検出用キット「ラピラン
®
H.ピロリ抗体」の共同販売
2007 / 01 / 05
医療関連事業
大塚ファーマシューティカル ヨーロッパとシュワルツ・ファーマ ドイツ抗血小板剤「プレタール
®
」ドイツでコ・プロモーション
2006年
2006 / 12 / 12
医療関連事業
大塚製薬と中外製薬抗血小板剤「プレタール
®
」の共同販促提携契約の締結について